2012年3月31日土曜日

通信事業部全支店達成!

スタッフの皆へ

毎日の活動お疲れ様!
皆の気持ちが一つになった結果

全支が月間店目標達成で
終える事ができました。

今年度は、課題も多い一年間だったが、来年度に向けて準備はバッチリりなので 実行あるのみ!

Just do it!

2012年3月30日金曜日

ご縁について

今日は、香川県高松市にある 大手通信販売会社のイマージュさんにご挨拶に行ってきました。

岡山発のマリンライナーから見える蒼い海や綺麗な島々を眺めながらの一時間のは旅行と勘違いする程

リラックスできる有難い時間でした。


旅をしながら今日、こうして立派な企業さんとのお取引に至ったのかを思い返すと

ご縁の発端は、2004年の起業当時に情報サイトの製作をいらされ、課金の仕組みが必要となった際

に東京に在る決済システムを持つ会社にアポイントを取ったことから始まりました。



 担当してくれた江森さんは東京のビジネスマンのイメージ(ビジネスライクな感じ)とは全く違い、わけの

わからない質問をする私に親身になって適切なアドバイスとフォローをしてくれました。

 

 その事がきっかけで随分親しくなり、「サイコーかい!?」という 聞いただけではちょっと怪しいけど

最高の仲間が集まるサークルに入れていただき、現在では 京都支部長(部員募集中)になり

春と秋には必ず メンバーが京都まで舞妓さん遊びをしに来てくれるようになり、斎藤さんを筆頭に

大門さんや伴場さんなど公私ともに楽しく交流させてもらってます。

 
 今回のイマージュさんとのご縁もそうした中から頂いたので今日は人脈の有難さを改めて感じた次第

です。

 人脈とは何かと問われると話が難しくなるのですが、連絡したら快く会え食事したり、相談できる相手が

人脈であり、人生を豊かにすることやビジネスで成功する要素に大きな影響を与える事はいうまでもあり

ません。


 最近はフェイスブックなどで一度会っただけでも気軽に繋がれるようになり便利になりましたが、

そこからメンターや双方から見た人脈と呼べる関係になれるか否かは、私達次第です。

 自分の伝えたいことだけを一方的に伝えたり、SNSだけでコミュニケーションを済ませてしまうのは

ちょっと考えもんですね。


 ツールは便利に使いながらも 結局自身の魅力こそ大切で、内面を変えないままどんなに沢山の人と

出会っても相手にとっては何時まで経っても、友達でも人脈にも成れない可能性が高いです。

 やはり人が集まる人は まず元気で会話が未来形であるし、相手に対する心遣いや間が良くわかって

いる人だと思う。



 私自身もまだまだ若いので不完全ですが、本当にご縁には恵まれていると思っています。

最近は努めて私の友人と友人を繋げる事でシナジーを生んでもらえるようにしています。

これまでに受けた恩恵を自身に出来る形で還元したいと思ったから・・・・



 あと補足ですが、紹介するときに何でもかんでもビジネスにしようと間に入ってマージンを取ろうとする

人がいますが、絶対やめた方がいいと思う。

 若いときかあらそのような人物が周りに沢山いたし自身も20代前半は月々10万円のマージンが10個

あれば月収100万円か?と皮算用しましたが「絶対長く続かないし、人脈を小銭に変えるようなもの」

なので自身が責任を取れないような事で金銭を受け取るブローカーにはならない事が大切で、紹介した

人同士が成功した場合も心から喜べる器が必要だと思う。

 


 次はタイミングについても考えてみたいです。

 まずは縁がないと始まらないのですが、もう一つタイミングが合わないとビジネスも男女のお付き合いも

がっていかないですもんね。

 








2012年3月27日火曜日

新卒研修

昨日は、冬に逆戻りした感じでしたが、

イメージワークスでは、新卒社員向けの研修がスタートしました。

厳しい選考を残って私達の会社を選んで来てくれているので、能力面も理念やビジョンへの理解も確かな

人材が入ってきたので非常に楽しみであり、

 沢山ある会社の中からチャレンジしてくれているので、私達もそれに応える教育や成長の機会を作る事

が求められていると改めて感じた。

イメージワークスでは入社前に「七つの習慣」の読書と感想文の提出を求めており

初日の社長研修で理念や信条の理解を深める事と、感想文を活用して社会人としあるべき姿であった

り、今後起こりうる問題に対してどの様な受け止め方、解決法を導いていくのかを全員で考え発表しても

らいました。

 感想文に優劣はつけていませんが、やはり何度も読み込んでいる人や、読みながらアルバイト先など

で活用しながら感想文を書いた人の言葉は非常に重く感じました。

 新卒の皆もきっと感じ方の違いだけでなく、一つの物事に対する姿勢の違いに気づいてくれたと思い

ます。

 感想文一つだけの差は、大きくありませんが積み重ねた結果は想像できます。

この点は私自身もしっかり受け止めて、取組んでいきます。


2012年3月25日日曜日

アイセックミーティング

昨日は、四条烏丸にある ヒトマナビカフェで行われたアイセックのミーティングに海外インターンシップ

の受入経験企業として参加しました。


アイセック京都大学委員会主催で現在インターンシップ中のポーランド人女性、中国人インターンシ

ップ生、インーンシップから受入企業に正社員として就職したパブロくん(確かコロンビア人) を合わ

せて三名の国人 現在受入中の二社とイメージワークス合わせて三社 、受け入れ検討中の企業三

社でのミーテングでした。


このミーティングは、検討中の企業にメリットを伝えたり、不安を解決してもらう事で実施への後押

しに繋げる狙いとアイセックメンバー同士が成果を確認する事などが主な目的だと思いますが、

私自身も学べる点が非常に多い会でした。



 他社の事例を聞いて驚いたのがみやび建設さんが地元密着型の建築会社であるのに関わらず、既

に六名インターンシップの受け入れをされ組織の活性化や新事業として貿易の部署が出来るなどの

成果をあげられていることでした

 インターンシップから正社員採用でき、新事業開発や社内の国際化に繋がっていることは理想的だと

思いますし、作業員としてではなく、幹部候補生として受け入れらている姿勢が素晴らしいと思います。

 実際、 中国人インターンシップ生 付君さんのスピーチは日本語の発音だけでなく、志が非常に高

く、今後国際的に成功していく人材だと感じました。



 イメージワークスも2010年に香港出身の中国人女性を4か月間受け入れ、日本に長期滞在され

る外国人へインターネットサービスを提供するための市場調査をしてもらいましたが、その間に新卒採用

の為の会社説明会でスピーチをしてもらい海外事業に興味のある社員の獲得に繋がり、現在進めてい

る留学生へインターネットや携帯電話などの通信環境を提供するビジネスを開始するきっかけになって

います。

また、2月よりアイセックメンバーで中国から来た留学生 京都大学工学部の文ちゃんにアルバイトとして

メンバーに加わってもらい少しずつですが事業化へ向けて動き出しています。

インターンシップ生を受け入れて直ぐに収益化することは難しいと思いますが、意識も能力も高い人材と

の交流は社員だけでなく、経営陣に大きな影響与えると思います。 私自身も受け入れが決まってから

始めた英会話が少しは役に立つレベルになってきました。

もし興味がある方は、紹介しますので聞いてきてください。



以下に以前受け入れした際にインターンシップ生が書いたブログのURLを貼っておきます

彼女は現在スウェーデンの大手家電メーカーに就職して頑張っており今でも交流しています。

「シュウメイのインターンシップブログ」

http://iwimageworks.blogspot.jp/?m=1

2012年3月23日金曜日

評価制度について

評価制度の設定は経営者の誰が悩む仕事ではないでしょうか?

そもそも人が人を評価することは非常に難しいことであり、真の公正さを求める事は終わりのない旅を

ているような気がします。



しかし誠実に働き、会社の成長に貢献している社員に報いるためにも求め続けるべきだと思い、本日

も経営計画委員会のメンバーで通信事業部の来期の評価制度を議論します。

委員を通じて沢山の意見やアイディアが寄せられていますが、誰もが自分自身の事への要望ではな

く貢献や必要な人材にフォーカスしており、私達では思いつかなかった意見も多く非常に有意義な会

になっています。

営業や販売の仕事は決して楽でないけど、努力が成果に繋がることをキチンと評価されることで、

他の職種にはない、喜びや成長があるのだと思いますので議論を尽くしていきます。



先日、人材系の上場企業の会長と会食をさせていただいた際に、目標、計画、人事について相談さ

せていただいた際にこんな質問をしました。

「次年度の計画を立てるために3.4か月前から各セクションのマネージャーと目標を立て始めるように

経営計画の書籍などに良く書かれていますが、来期もそのポジションをそのまま任せるべきかどうかを

その期の成果や人材の育成度合などを見て判断しようと思うと、どうしても3月ぎりぎりまで人事が固ま

ないのでジレンマになっています。これまでどの様にされておられましたか?


この質問に対して

「経営に正解はないので正しいと思うことをやるしかないよ 上場企業ではないの

だからあまり事前に計画を立てるよりも結果を見ながら修正していく方がベンチャーには合っている。

例えば4月は暫定の目標を立てて現場を動かす社員は走れるようにして、3月の結果を見て人事を固

めて組織の目標を決めるなどしていく」

アドバイスを頂いて、組織が大きくなることで会社らしくしなければいけないと世間の会社に習おうとし

過ぎた感を持ちました。

 確かに、私たちのように商材や外部環境の変化が大きい事業で、数か月前に事業のプライオリティ

ーを決めるのは正しいかどうかわかりません。 大きな軸は変わらないけど新しい取り組みをする際な

どは、マーケットや取引条件、人材を見てクイックな判断が必要だと思うので早すぎる計画は、機会損

失を生む可能性が高いと思うので今回のアドバイスは大変有難いです。

印象的だったのは、「経営に正解はない」という シンプルな言葉で机上ではなく、実践の中で

最も良いと考えらる判断をし続けてこられた深さを感じました。



 次回以降、これまでの8年間どのように評価を組み立ててきたのか整理のためにも思い出しながら書

いていきたいと思います。

 

最後に皆さんも実践されている ワクワクできる凄い仕掛けがあればこっそり教えてください。




2012年3月22日木曜日

会社を作った理由 続き

「家族が安心して暮らせる環境」を長期的に手に入れたい

その為には社会に求められ続けられるサービスや製品を供給し続ける事が必要であり

目的や理念をしっかり土台においた経営が必要だと理解できた。

長期的な目線、考え方を変えずに、成長するための手段を変える事で成長していきたい



そして私だけでなく、私の友人やまだ出会っていない人の中には私と同じように「やる気も、能力もありな

がら、何処で何を頑張れば良いのかを分からない」人も居るのでは?と思い

 有限会社イメージワークスを2004年4月に資本金300万円で創業し一緒にこの不透明な時代を航海

する仲間を集めだしたのです。


この時点で決まっていたのは永続的に成長する企業・経営者にならって経営していくこと、そして売りた

い物を売るのではなく、時代に求められるサービス、商材を提供し続けることで永続性を求めようとしまし

た。


しかし、創業して1年半くらいは、ウェブページの製作、営業のコンサルティングなどを行いがなら、長期

的に成長できる事業の研究をしていましたので中々大変でした。

資本金を使い果たし、創業以前に在った車を売却、時計を質屋さんに預けながら銀行からの借入も行

いなんとか事業を継続してチャンスを探していました。


ちなみに車を売却した際にヤフーオークションを使ったのでですが、自分の車を書類とカギを交換した

後、そのまま相手が車に乗って去っていくのは本当に凹みました(笑)

高く売れたのでよかったんですが・・・・


2005年のある日、 NTTが発表した中期計画を読んだ際、衝撃を受けた。

「2010年までに3000万世帯に光ファイバーを普及させるために5兆円の予算」


この事業の中で私達が役にたてる販促事業で成長すると決断しNTT西日本から販促事業を

受注するために今までの培った人脈を頼り、動き出したのです。


つづく







2012年3月17日土曜日

今日は山ちゃんの結婚式

今日は、京都御所のすぐ横に在る雰囲気のあるホテルで行われる

山ちゃんの結婚式に招待してもらっています。


彼はImage Works が出来たばかりでまだ、河原町二条のマンションをオフィスにしていた時に友人の

介でウェブページデザイン、制作担当として入社してくれた人物です。

当時はまだ、通信事業は行っておらず、webサイトの制作販売と、見込み客を作り、売上に繋げるナレ

ッジを企業に売り込む仕をしていました。

その際、ウェブ担当がなかなか見つからず困っていた時にやまちゃんと出会い、約二年間一緒に仕

事をしました。

当初、彼の印象は 典型的な職人タイプで 無類の車好き、無口、ぶっきらぼう、頑固な上に素人の

我々に解らない単語を使う宇宙人みたいな人物で、僕らが「未来的なかっこいいHPが欲しい」と抽象

的な依頼をすると「具体的なイメージとメニューボタンの数をまず決めてもらわないと」とデザインできな

いと噛み合わない関係だったのを覚えている。

今思えばあまりにもファジーな依頼をしていた我々の問題だと思うけど・・・



それにしても、当時は会社もスタートアップで非常に厳しい時期で

給料    安い
休み    在るような無いような
ボーナス 見たことも聞いたこともない、幻の存在
夢      それだけが頼り

そんな時期を一緒に乗り切ってくれた仲間の一人として お互いの理解が進むに連れて、明るく積極

的な人物へと変化し、相手を受け入れていく器を大きくしていったように感じます。



2006年に独立し、今では立派にウェブ制作の会社を経営しており、私達のウェブ担当も続けてくれて

います。

そんな彼が以前からお付き合いしている彼女との結婚をする旨、連絡をしてきたことは、本当に嬉しか

たし、人の成長、時の流れを感じた。

今のやまちゃんなら きっとお嫁さんの気持ちが汲みとれる器を持っているし、事業においてもデザイ

ンが優れているだけでなく、お客さんのニーズに応えようとする姿勢も支持されていると思うので過程

を守っていけると安心している。(頑固は治ってないと思うけど)



今日はやまちゃんの祝席であり、創業当時のメンバーが集まる楽しみな一日でもある。

「やまちゃん 結婚おめでとうさん お幸せに!」











2012年3月14日水曜日

4月採用について

桜が待ち遠しい 今日この頃ですね。

現在、来期に向けて、目標や組織についての会議を連日行っています。

若い会社らしく、社員の強みを活かした攻めの計画と、マネージャーに組織、目標に見合った裁量を

もってもらい、経営者の一員として活躍してもらおうと思っています。

来期は

通信事業を神戸、九州への拡大

ブースプロモーション事業部を近畿圏に10ブース展開

ソフトバンクモバイルの一代理店として活動開始

などかなりの挑戦をしていきますので、未経験でこれから販売・営業職を志している方とのご縁を熱望し

ています。

業界未経験であったり、営業・販売職の経験がない方には面接時に通信事業のコンシューマ営業、ブ

ースプロモーション事業の両方のお話をさせていただき、活躍が期待できる部署にて、商品の基礎知識

だけでなく、営業・販売に関わる基礎の部分からしっかり研修していきます。


既に通信業界のソリューション営業やテレマーケティングマネージメント経験などのキャリアを持っている

が現状を打破して新しいキャリアを望んでいる方に対しては、これまでの経験やお持ちのスキルを

可能な限り活かしていける形で一緒に仕事をしていきたいと考えています。

新しい仲間を迎えていくことで 社内も活性化しますが私自身も ワクワク します!

あと二年で10周年 一緒に未来を創造していきましょう!






2012年3月10日土曜日

人脈について



最近、若手の経営者に人脈の作り方を聞かれたのでちょっと考えてみようと思います。


辞書には人と人との繋がりのような表現ですが、私達がイメージする人脈とは「ビジネスや困った際に

協力してくれる人』くらいのイメージではないでしょうか?

私が考える人脈は、ただの知り合い、友人ではなく 相互に依存できる関係を深めた相手だと思って

います。


一人で出来る範囲はたかが、知れているが多くの人が培ってきた能力や人との繋がりを交換し合える

関係が多い方が当然成功へ近道になります。

交流会や勉強会で名刺を片っ端から貰って帰る人を見かけますが、本当に人脈になっていくのか

少し疑問です。

興味のある数人に限定してある程度お互いがわかるような関係を築いていった方が結果的に広がって

いくと思う。

SNSが普及して便利になったけども知り合って間も無く、人間関係が出来ていない状態で

次の日にいきなりアポイントの連絡をして商談などを持ちかけられると興味が薄れてしまうのでもったい

ないと思う。

まずは、相手の話を聞くことから始め、先方の事業内容や成功例などを聞いてみる事で、強みや課題

が見えてくることと、興味を持って自分の話を聞いてくれるあなたの好感度も上がると思います。

私が見ていて人脈を持たれている人の特徴は
・明るい、元気
・人と違う個性や意見などを持っている(興味を持ってもらえる)
・誠実、約束を守る
・フットワークが軽く、根明
・礼儀、礼節がしっかりしている
・相手に必要な情報、ノウハウを先に提供している
・相手との適切な間を理解している

全部当たり前だが、なかなか出来ない私が20代前半に徹底したことは

・誘われたら可能な限り断らない。
・お世話になったり、ご馳走になった際は次の日の朝に丁寧に御礼の電話を入れる
・次に会った際も再度、御礼をする。
・人を紹介して頂いた場合は、先方との商談などの結果を報告し感謝の気持ちを伝える。
・相手が求めていることを知る努力をして小さいことでも役に立つ努力をする
・相手が求めている人を可能な限り紹介する


20代前半に心がけていたことは大体以上のようなことです。

余談ですが、ご飯はとにかく断らないことにしていたため、夜ご飯を2,3回食べることも多かったです(笑)
二回断るともう誘われないと思っていたのでとにかく良く食べた思い出があります(健康にはよくないと思うので勧めの方法ではないですが結果はでました)

皆さんなりの方法も是非教えてください。




2012年3月6日火曜日

留学生支援事業について

留学生及び、長期滞在者向けのインターネット及びモバイル端末の提供サービスを始めます。

弊社、スタッフにて中国語、英語、韓国語での対応が可能になりましたので、ご紹介のお客様を中心に

次をしていきます。

京都、大阪から始め、全国へ早期に広げていく予定です。

初めての国での新しい生活を始める際に、部屋探し、携帯やインターネット回線の申し込みは苦労

多いのではないでしょうか?

日本での生活のスタートが少しでもスムーズに進むように全力で応援する為に、ユーザー目線に立った

提案をしていきます。 

例えば、入居するマンションによって使えるサービスが違うことと、ニーズによって選ぶべきサービスは当

然違うので、プロとしてしっかりアドバイスしてベストな選択をするお手伝いをします。

この事業のキーパーソンとして京都大学に在籍中の留学生Hさんが挙げられます。

彼女との出会いは、アイセックのステークスホルダーミーティングで、紹介をしてもらいました。

中国瀋陽出身でまだ、一回生ですが、既に日本語も殆ど理解しているのに驚かされます。

自身の体験と友人たちへのヒアリングを進めてニーズの確認、配布資料の作成など大活躍してくれてい

ます。


このサービスは弊社のスタッフにとっても大変待ち遠しい事業でした。

昨年春にサービスを開始する予定でしたが、原発の問題で留学生が一時期、少なくなったことを受けて

時期を遅らせた経緯があったからです。

スタッフのうち数名は、外国での仕事を希望している者もいますので、外国の方のお役に立ちながら、語

学やコミュニケーション力に磨きをかけ、海外事業への足掛かりにして欲しいです。


もし、お友達が日本に長期滞在される場合があれば是非ご紹介くださいませ。

ご期待ください!

2012年3月3日土曜日

事業計画作成委員会

「戦略の失敗を戦術で補うことは出来ない、戦術の失敗を戦闘で補うことは出来ない」

とあるように未来にどの様な投資、挑戦をしていくかは、時代のニーズ、能力、タイミングなど様々の要因

から修正していく必要があります。私達のようなベンチャー企業には特に必要性を感じます。

もちろん、基本戦略や選択可能な範囲は決めておかないと、経営がぶれていると感じさせてしまい、

何もしないより悪くなる可能性もあります。

現場で管理職を兼ねているスタッフの事をプレイングマネージャーと呼びますが、弊社のキーマンは

正にプレイングマネージャーです。

彼らの市場感やスタッフから吸い上げる意見を経営判断に活かさずに、市場の動向を掴んだりやスタッ

フのモチベーションを上げていくことは困難だと考えています。

そこで、現在、プレイングマネージャーで事業計画作成に関わる意識のある社員を公募しており、

役員を含む委員会のメンバーで計画や評価制度について決めていきます。

新しい試みですが、会社の将来を自分事としてとらえている社員が現場からの声をしっかり吸い上げ、

アイディア、意見が反映されていくことでより、精度の高い戦略、組織の活性化を狙っていきます。

誰が手を挙げて来るのか楽しみです。

P.S 先日、私のブログが短すぎると お料理屋さんのM本くんに指摘されました。 
    皆さんのご意見、ご指導おまちしています。
   


2012年3月2日金曜日

新人研修

おはようさんです。

今朝の京都は時雨れていますが、暖かいです。

本日より5名の新しい仲間が入社しますので研修を行います。

新しい仲間との出会いはワクワクしますね 今朝は早く目が覚めました。

一番初めに私から理念や信条などイメージワークススタッフとしての考え方、姿勢について伝え

、この会社に何かを期待して入ってきたのか、どの様なキャリアを目指しているのかも確認します。

能力、人柄だけでなく同じゴールを目指して力を合わせることで大きなシナジーが生まれると信じていま

す。

来期向け 今月はさらに集中していきます!

求職者の方へ

4月入社の募集も継続決定しました。

業界、営業未経験の方が一から営業のプロなれる教育制度をもっていますので、誠実で新しいことにチ

ャレンジしたい心意気さえあれば応募してほしいです。

また、携帯業界でのキャリアやアウトバウンド・テレマーケティングのキャリアをお持ちの方との

ご縁も是非欲しいと願っています。